最近全く触れてないです。
やってません。
新しいカードわかりません。
事実上の引退状態なのかもしれません。
でも、昔の仲間に会えばやりますし、
そいつらに会えば話もします。
メッセでたまーに繋いでる時はまぁ書きもの
してるかもしれないですが
声でもかけてください。
最近はダンス一色な日々です。大丈夫か俺。

ここの日記もしばらく更新しないと思います。
カード関係のことを書くなら更新するとは思いますが、
それを書くのはもう・・・どうなんでしょう。

もう最前線は引退ですね。
カードを通じて多くの友達ができたし。
今までただの友達だった奴が親友になったりした。
こーゆーマニアック?な趣味を共通に持つって
なかなか楽しいものだし
これをカミングアウトして受け入れてくれる奴
更にいっしょに遊んでくれる奴らは仲良くなれる気がします。

カードってまじなんだろうね、変な親友できすぎです。
楽しいしさ。ゲームとまた違うんだよね。
スポーツとも違う。なんか違うのよ。
駆け引きとかをね友達とすると面白いのよね。
マージャンとも違うのよ。

普通に生活して運動して仕事して勉強して
カードゲームする。
なかなか良い生活よ。実際これ見てる人はわかると思うけど。
なんか友達できてるじゃん。
びっくりだねまったくだ。

FMOはとりあえずヒーローになるまで続けます。
最近プレジデント読んでリーダーの資質を磨こうと思い
FMOで仕切って頑張ってます。
リーダーってなかなか楽しいぞ!
んではまた。

寂しいかな。

2005年9月21日
OCUにはスクリーンボードに良いコメントが少ない。
良いコメントとは何か・・・人それぞれだろうが
構成が10人なら10人
アイアサ6EMP2ECM1コムB1など決まっていて。
その人を募集し、作戦も元からあるもの。
なんだかね・・・それはそれでいいのだけど。

スパイス2名とか入れません?

と思う今日この頃。




何か長かった3年間…
今週で終わりか。
寂しいけれどまぁまぁ・・・自分で決めたことだし。
出会いがあれば別れがあるか・・・
見事その通りで。
でもこの3年間に会った仲間はたぶんこれからもきっと
ずっと中の良い友達でいたいと思う。
お触れが環境にマッチしていると思っている
今日この頃です。
単純に罠増えてますし。
ただ防御に不安がでると思いますが、そこは
速攻魔法など工夫する必要がありますけどね。

とりあえず、罠にコンセプトが関係しないなら
お触れ3枚入れておけってことですね。

罠が多いガジェが減るのと同時に
お触れにお手上げなロックもダメ

罠が少ないガジェは出現してますが
お触れが関係ないロックって・・・数少ないですね・・・

いいじゃないですかそんな構図で。
メタ回り始めてますね遊戯王。
最近時間がなくてFMOができない今日この頃
フロントミッションオンラインのことですけど。

この日記?いや月記…メモ帳…を読んでいる方
がもしいたらいっしょに遊びましょう。
Issyuu Shinの名前で遊んでいますけど
間違っても爪楊枝さんですよね?とは言わないで下さい。
いや…言ってもいいです…はい。
あ、知ってるのに無視はしないでください…ぇ

ウチはOCUなのですが
給料が−10%補正が入るほど
戦況は悪く、劣勢です。

ゆずポン小隊って固定に正式に入っているのですが
なかなかメンバーも少なく集まれないのでちょっと
寂しいんですよね。
なんで最近はSumireさんって言うすごくリーダーシップのある
人がリーダーの固定BGにお邪魔してたり、
小林組の方とたまーに遊んだりしています。
私の平均ジョブレベルは18くらいで
なんか全体的に手を出しちゃっている今日この頃です。
コムスでイグレで10km走りとかやってましたが
最近コムスに飽きが…。だって足遅いんだもん。
レコン60kmで積もうか・・・でも脆いしなぁ・・・。

劣勢だからこそ、団結力が…と
まぁボイチャで遊戯トークでもマジックでもダンスでも
なんでもしたい方どうぞ。
ダンサー歓迎ですw
CCCはメタモルとガジェットでアドバンテージを
と書いてあるけれど、無論
激流層、ミラフォ、ライボルを有効活用するのが大切。
それでアドバンテージを戻していくこと、メタモルポッドは
私がなれていないせいかいらないかも、と言う結論に。
変わりに闇モンか魔法かなんか入れてみてください。
相手がガジェを除去できなくなったらでてくるメビウス辺り
がうざいうざい・・・今日この頃です。

新デッキFDM

モンスター(21枚)
魔導戦士 ブレイカー
同族感染ウィルス
軍隊竜(アーミー・ドラゴン)×3枚
仮面竜(マスクド・ドラゴン)×3枚
ミラージュ・ドラゴン
ホルスの黒炎竜LV8
ホルスの黒炎竜LV6×2枚
ホルスの黒炎竜LV4
ドル・ドラ
スピア・ドラゴン×2枚
サファイアドラゴン×2枚
クリッター
キラー・スネーク
ヴィクトリー・ドラゴン

魔法(13枚)
龍の鏡(ドラゴンズ・ミラー)×2枚
天使の施し
超再生能力×2枚
大嵐
早すぎた埋葬
手札抹殺
強欲な壺
強奪
ライトニング・ボルテックス
サイクロン
いたずら好きな双子悪魔

罠(6枚)
破壊輪
聖なるバリア−ミラーフォース−
激流葬
異次元からの帰還×2枚
リビングデッドの呼び声

アーミーとマスクドで耐えたら
あとはDMからFGD召喚で終わらせるデッキ。
追加で帰還が置いてあると即死。
もう少し回転力があがったりすると
強くなりそうな気もするけど、プロトにしてはなかなか
良い出来だと思った。従来のドラゴンデッキよりは
使ってみてわかると思うけど楽しいし強いと思うよ。
ホルスで勝ったり、FGDで勝ったりね。
かなりありえない!
あのCL予選でレアルを3−1でけちょんけちょんにもした
レヴァークーゼンのロブソン・ポンテが浦和レッズに?!
一応埼玉県民だし、まじか〜><レッズっていうかポンテ見に
行きたいよ!!やばい!
つーかレヴァークーゼンの中でも中心選手じゃんか・・・汗
サイン貰えないかな・・・ふぐぁぁ
何時からだ〜?試合見に行かなきゃ、デビュー戦から・・・。
くは〜、ベルバトフとフランサもこないかな・・・なんて。

レッズナイスな選手ゲット!!
これからはレッズの動きもチェックしなきゃ。

行くぜ!

2005年7月31日
今日は本番行くっきゃないっしょ!
笑顔でハッピーを届けます。
何よこの素敵なカードw
相手にメタモルあげてパンチ!しかないね!
リグラスでもいいけどさ。いや〜メタモルでできたら
最高ですね。
あのニャトリックスデッキが再来かなw
心の画面を

誰かに見せて

日々過ごす

だけど

心の叫びを

誰かに伝えて

生きてはいない

嘘のテレビのスイッチは

誰でもピコピコ押せるのに

僕が押そうとしたらすぐ

スイッチ堅くて動かない

僕が本当に伝えたい

何か

何か

何かは何処に?

僕に本当に伝えたい

思い

思い

思いは床に。
CCC

モンスター(18枚)
憑依するブラッド・ソウル
魔導戦士 ブレイカー
氷帝メビウス×2枚
同族感染ウィルス
阿修羅(アスラ)
レッド・ガジェット
メタモルポット
サイバー・ドラゴン×3枚
クリボー
クリッター
グリーン・ガジェット
キラー・スネーク
カオス・ソルジャー −開闢の使者−
お注射天使リリー
イエロー・ガジェット

魔法(13枚)
抹殺の使徒×2枚
天使の施し
大嵐
早すぎた埋葬
洗脳−ブレインコントロール×3枚
強欲な壺
強奪
ライトニング・ボルテックス
サイクロン
いたずら好きな双子悪魔

罠(9枚)
魔法の筒(マジック・シリンダー)
破壊輪
停戦協定
聖なるバリア−ミラーフォース−
激流葬
リビングデッドの呼び声
ディメンション・ウォール×3枚

元は開闢入ってなかったけど適当に入れてみた。
基本戦術は、クリボーとサイドラとモンスターと洗脳を手札に持ってディメンジョンウォール伏せて相手にターンを返す。
相手が高い攻撃力のモンスターで殴るなら跳ね返して
次のターンにサイドラ展開、モンスター召喚で洗脳で奪って殴り返す。そんな感じ。それで決められるようにするのが良いが。
それをするための布石に、1枚づつのガジェットを序盤に展開する。これで相手の制限罠を使わせたり、ハンデスへの耐性にもなり、またはガジェットデッキと間違えて動いてくるパターンもある。
序盤、ガジェ召喚、ディメ伏せといてガジェを殴らせておいて
こっちはサイドラ召喚とか。サイドラはだいたい殴りで破壊されないのでその後ディメで跳ね返したり。
基本的にライフアドバンテージが優先だけど、ガジェとメタモルをうまく使って消費を補う。
サイドラからメビウスなんかも効果ありだし、
阿修羅とサイドラとディメの相性が良い感じ。
ブラッドソウルは手札アド重視の変異系デッキによく効きます。
まぁおしゃれみたいなもんですけどね。
一回跳ね返して1600奪ってサイドラ、リリーで
8000超えるでしょ。ぇw

どーんって殴ると面白いよ。

FMO

2005年7月16日 TVゲーム
やっとPL20で激戦区へ・・・
行こうとした所で、ストップしている今日この頃です。
メカニック→アサルトときてこれからコムスに手を出す
今日この頃ですが、コムスってほんとに爆撃しかできないのね
最初だからかもしれないけど・・・。
レコンボディで50kmで走るコムスを今やってるけど。
なかなか難しかったり。
あと同じグループに二人ラジオAいらないから
それもまた微妙なところ。
激戦区の需要と供給はどうなってるんでしょうね。

チーム、チュッパチャップスか今面白い二人組みと
組んで遊んでるんだけど、やっぱボイチャが最高!
あれ、ないとあるじゃぜんぜん面白さが違います。
宣伝してるわけじゃないけどねw
もっと感情移入してバカになりたい今日この頃です。
ってか、これ読んでる方、早く
フロントミッションオンラインいっしょにやりませんか?

マジックと遊戯王は7月待つまでお休みの予感。
ダメージ重視のCCCってデッキを今度載せますね。

久しぶりに。

2005年7月4日
終わったみたいですね遊戯王選考会。
私の方のマジックの予選の結果は
散々でした。
4月にできた友人のアドバイスを受けデッキを作り
持って言ったのですが、
練習がもっと必要なデッキみたいでした。
普通のビッグレッドなんですけどね。
でもプレイングがとても勉強になったので
まぁよしとします。
勝てないと言われていた黒系のデッキ
メタの中ではまぁ少ないと踏んでいたのですが
一敗してから2回も当たってしまい
即死・・・。
普通にトロンに赤コップがサイドインすることくらいは
予測してサイドも作ったのですが、なんとも勝ちきれない。
まぁ運で勝てるデッキじゃないので面白かったですけどね。
次はブロック構築ですか・・・。

と言っておいて今、実はFMOこと
フロントミッションオンラインにはまり中です。
まだまだ激戦区すら到達していない初心者なんですけどね。
プレイヤー対プレイヤーは厳しい・・・
とりあえずメカニックなんで生き延びることを目標に
コツコツがんばってます。
固定BG作りたい今日この頃・・・。
MPってどうやったらもらえるんだろう・・・
限定モノを作り商品を差別化する。
限定モノを得るのに多大な労力を有する場合、
それは、それが好きな人にとって苦痛になる。
また、それから離れてしまう原因になる。
苦労して手に入れたから嬉しい…
ではなく、手に入れるのがあたりまえでそれで苦労した。
と言う今の限定モノを買う側の心情。
そして、手に入れられなかった人達のショックと
限定モノが多すぎるが故のストレスとそこから
もういいやと離れてしまう心情。

限定モノが多すぎた現在、苦労して手に入れたから嬉しい
なんていう気持ちを持つ人間がどれほどいるだろうか?
それを調べた上で商品を発売してほしい。
社会人は常に目的を持って日々を生きていくことが
大切と思う。人間として成長することを目的にして、
この行動、この言葉を発する時にまで、その目的を
忘れずに、時にすっかり忘れて、生きることが
これからの人生で必要なことではないかと思う。

惰性が生む日常を破壊して歩む日々から。
生の実感が得られるのではないかと思う。

人は忘れる存在
だから
文字にして
残す
未来の私へ。

ポンザVS5Cジャンク

2005年5月30日 MTG
ポンザ苦戦・・・
火と氷の剣が極楽鳥に付く・・・。
トロールの苦行者に付く・・・。
火と氷の剣への対策をしっかりしないとかな・・・
逆に言えば赤には効きますよと。

青単トロン相手には、青爆弾でスリス戻されるも
焼ききって勝利…青トロンでメイン赤に勝つのは厳しいのかな・・
なんて。

自分のスタイルに合ったデッキで臨むのが一番でしょう。
もしくはコントロールメタって初戦引き分けスタートするか
かなw

親和VSポンザは
親和の勝ち・・・
成長してる生物を焼けないと簡単に死ねます。
親和強い・・・ぇ

CRV雑感。

2005年5月28日 遊戯王
環境にメタリフと変異とサイドラが増えるなら。
必然的にメタには弾圧、ワンフー辺りがでてくるわけです。
メインからの投入もアリになりそうな
この2枚ですが。
ここらへんのメタが回って、バランスのとれたデッキがでてきたりするのかな〜と様子見をしている今日この頃。

2100が昔の1900みたいな動きをし出すと
2200あるモンスターが流行ってきたりもするのかなと。
エリートは地ですけどね。

地属性もいけてるよ!
遺言状からでるモンスターも増えたしさ。

後は水でも試そうか・・。

人間力と親和

2005年5月17日 MTG
親和がちょっと有名になったので作ってみた。
どうやら人間力か何かしらが必要みたいです。
使い慣れていれば良いのかも知れませんが。
ただ頭蓋囲いで
11点とか飛行クリーチャーが殴ってきたりすると。
2,3ターン目に土地を集めていたり、桜族などの地上
クリーチャーで壁の役割を果たしているようなデッキだと
ちょっときつい気がしてきました。どうなのかな・・
巫女コンと、黒緑・・・まぁ負けたわけですが。
緑なんでメインからアーティ対策すればいいのか?どうなのか
とりあえずすきこみ、証人が効かない親和と言った印象でした。

サイドに爆薬・・・スペースあるかなぁ。
青対巫女は
巫女の勝ち。
巫女メインの摘出が刺さったり、序盤から
火と氷で殴ったり
いろいろして勝ち。
オリジナルの巫女コンやばいよ。
でも緑トロンの4ターン目歯と爪は勘弁。
ってだめじゃんw

でも青トロンは面白いわ強いし

青対黒は
やっぱ摘出されちゃうと青が痛いけど
普通カウンターできるんだよね。
青の勝ち。
マスカンが少ないデッキには強いよ青。
巫女マスカンだらけだったのでw

巫女VS黒は
若干黒有利。
ってかこりゃ巫女選ぶのもアリですな。

なんて操作して赤スライ・・・違
阿修羅とBBSが最強の羊メタだってことは
もう周知の通りなんだけど、BBSと相性の良いカードって
何さ?そう、アビスソルジャーだよね。
いっしょに使いなさいよ。
ちょっと前のデッキにはこの3枚が標準装備でした。

タイムカプセル…いや
マジカルシルクハットが熱い今日この頃。
デッキ2枚圧縮、セイマジ使いまわしもできるし
バイサーショック、強制脱出装置、他・・・を使えば
即回収も可能。
何より使ってて楽しいわけさ。

ちなみにツクヨミ+バイサーショックで
相手裏守備さようなら+リアクティブ、ミラフォなども食らわないとw
それだけで勝ったことも・・・ぇ

代償入れたりしたいとこだけどなかなか難しいのよね、
ヘンナーさん辺りにサンプル作って使ってもらわないとw

相手に自分のキラトマ殴られた〜で
デッキからバイサーショック特殊召喚
バイサーショック効果発動チェーンでマジカルシルクハット
なんてことができれば、シルクハット最強だったのにね。
これってできないんだよね確か。w

巫女コンって強いのかな…ふみゅ。
デスクラすき込みに撲滅+活性の呪文爆弾のコンボを混ぜたデッキ
フィニッシャーはコクショウ

VS緑単トロン
最速で歯と爪に持っていかれると厳しいけれど、
デスクラでリセットできたり、すき込みが長老や占術に邪魔されないと
勝ちに行くことができます。除去をメインに増やしたときは
勝率8割になりました。それまでは6割くらい。
教示者から摘出が決まると相手も若干厳しい様子。

でもこれ、赤に微妙なのよね・・・。

青白コンVS緑単トロン
青白のプレイング慣れしてないのでなんとも言えないのですが
青白は部が悪い気がしました。
これ白入れる意味あるの?と・・・青黒コントロールの方が
面白そう。
カウンターされなくなる土地から歯と爪
キキジキタイタンなんかでてくると
かなり厳しい・・・。
白マナ消えて神の怒りも打てず・・・。

てかキキジキタイタンは多色デッキに対して鬼な気がしました
1ターンで6枚消えるって・・・。

なんだかんだ赤強いままな気がするの・・・。
バーン寄りでもスライでもどっちでも
トロンに勝ててしまう・・・。
とりあえず青単トロン作ってみます。

1 2 3 4 5