CCC
2005年7月21日 デッキーず(遊戯王)CCC
モンスター(18枚)
憑依するブラッド・ソウル
魔導戦士 ブレイカー
氷帝メビウス×2枚
同族感染ウィルス
阿修羅(アスラ)
レッド・ガジェット
メタモルポット
サイバー・ドラゴン×3枚
クリボー
クリッター
グリーン・ガジェット
キラー・スネーク
カオス・ソルジャー −開闢の使者−
お注射天使リリー
イエロー・ガジェット
魔法(13枚)
抹殺の使徒×2枚
天使の施し
大嵐
早すぎた埋葬
洗脳−ブレインコントロール×3枚
強欲な壺
強奪
ライトニング・ボルテックス
サイクロン
いたずら好きな双子悪魔
罠(9枚)
魔法の筒(マジック・シリンダー)
破壊輪
停戦協定
聖なるバリア−ミラーフォース−
激流葬
リビングデッドの呼び声
ディメンション・ウォール×3枚
元は開闢入ってなかったけど適当に入れてみた。
基本戦術は、クリボーとサイドラとモンスターと洗脳を手札に持ってディメンジョンウォール伏せて相手にターンを返す。
相手が高い攻撃力のモンスターで殴るなら跳ね返して
次のターンにサイドラ展開、モンスター召喚で洗脳で奪って殴り返す。そんな感じ。それで決められるようにするのが良いが。
それをするための布石に、1枚づつのガジェットを序盤に展開する。これで相手の制限罠を使わせたり、ハンデスへの耐性にもなり、またはガジェットデッキと間違えて動いてくるパターンもある。
序盤、ガジェ召喚、ディメ伏せといてガジェを殴らせておいて
こっちはサイドラ召喚とか。サイドラはだいたい殴りで破壊されないのでその後ディメで跳ね返したり。
基本的にライフアドバンテージが優先だけど、ガジェとメタモルをうまく使って消費を補う。
サイドラからメビウスなんかも効果ありだし、
阿修羅とサイドラとディメの相性が良い感じ。
ブラッドソウルは手札アド重視の変異系デッキによく効きます。
まぁおしゃれみたいなもんですけどね。
一回跳ね返して1600奪ってサイドラ、リリーで
8000超えるでしょ。ぇw
どーんって殴ると面白いよ。
モンスター(18枚)
憑依するブラッド・ソウル
魔導戦士 ブレイカー
氷帝メビウス×2枚
同族感染ウィルス
阿修羅(アスラ)
レッド・ガジェット
メタモルポット
サイバー・ドラゴン×3枚
クリボー
クリッター
グリーン・ガジェット
キラー・スネーク
カオス・ソルジャー −開闢の使者−
お注射天使リリー
イエロー・ガジェット
魔法(13枚)
抹殺の使徒×2枚
天使の施し
大嵐
早すぎた埋葬
洗脳−ブレインコントロール×3枚
強欲な壺
強奪
ライトニング・ボルテックス
サイクロン
いたずら好きな双子悪魔
罠(9枚)
魔法の筒(マジック・シリンダー)
破壊輪
停戦協定
聖なるバリア−ミラーフォース−
激流葬
リビングデッドの呼び声
ディメンション・ウォール×3枚
元は開闢入ってなかったけど適当に入れてみた。
基本戦術は、クリボーとサイドラとモンスターと洗脳を手札に持ってディメンジョンウォール伏せて相手にターンを返す。
相手が高い攻撃力のモンスターで殴るなら跳ね返して
次のターンにサイドラ展開、モンスター召喚で洗脳で奪って殴り返す。そんな感じ。それで決められるようにするのが良いが。
それをするための布石に、1枚づつのガジェットを序盤に展開する。これで相手の制限罠を使わせたり、ハンデスへの耐性にもなり、またはガジェットデッキと間違えて動いてくるパターンもある。
序盤、ガジェ召喚、ディメ伏せといてガジェを殴らせておいて
こっちはサイドラ召喚とか。サイドラはだいたい殴りで破壊されないのでその後ディメで跳ね返したり。
基本的にライフアドバンテージが優先だけど、ガジェとメタモルをうまく使って消費を補う。
サイドラからメビウスなんかも効果ありだし、
阿修羅とサイドラとディメの相性が良い感じ。
ブラッドソウルは手札アド重視の変異系デッキによく効きます。
まぁおしゃれみたいなもんですけどね。
一回跳ね返して1600奪ってサイドラ、リリーで
8000超えるでしょ。ぇw
どーんって殴ると面白いよ。
コメント