そんな感じ、やることはいっぱいあるんですけどね。
なんだか、やる気の、や、もでない感じです。

YOたまに顔出してたりします、息抜きに。
もしかしたら見た人いるかもしれませんが。
古いパソコンでやっていたときはスペック不足で
チェーンタイム間に合わないで負けが何十回かありましたが
新しくしてからは回線事故負け以外は5回も負けていないかと
思います。完敗は4回でしょうか。

人食い虫で相手の幻影の壁に突っ込み再利用の
プレイをよくしています。
なかなか強いので使ってみてください。

後は相手のチェーンタイムの有無で罠を見極めるのが
大事かなと、逆にただの魔法がミラフォに見える時
もありますけどねw

実力が拮抗するとアタッカーの強さの違いが響きます。
メカハン、ヂェミ欲しいなと・・・
後はメタモルを使いこなせれば拮抗してる相手にも
有利に戦えます。

巷ではどうなのかわかりませんが、ムカムカは侮れないです。
私は愛用しています。壁を破壊できる点でも優秀ですし
ヂェミがなくてもやっていける要因の一つかなとも。
除去系が多いなら仮面魔も強いですね。簡単に
アドが取れます。

メタモルの登場でただのこつこつアドバンテージ合戦から
また一つ複雑な環境になった今日この頃です。

課金されたら辞めますけどね。
チェーンタイムが表示されて相手にカードが
チェーン可能罠なのかばれるのは
現実にはありえないことですから。
それにカードの発動タイミングが限られている点が
気になります。普通にやっている人は
気にならないかもしれませんが相手との駆け引きをする点でも
より実際のルールに近づけて欲しいと思います。

と書いていくうちに、YO微妙だなと思う今日この頃です。
海外の人と英語を交えて対戦するのは楽しいのですけどね。
全勝者相手に勝ったときとか嬉しいですね。ではまた

コメント