ライブドアダメでした。
結局お金持ってるほうって言うのだけで決めてしまったみたいですね。
人気のあるほうでいいじゃない。切り開いた方でいいじゃない。
と私は思うのでありますが。
仙台の人のインタビューでもありましたが、みんなライブドア派よね。
楽天にしたのはどうなの?
と思うのよね。ってか、若い野心家はいらないってな所なんだろうなと
素人目から見て思いました。
楽天で良かったと思う人は仙台、いや、日本に何人いるのやら。
インターネットで投票とか中立の立場の所でやれば面白かったのに。
え?やってた?
てか私がそう思うってことは、
昔の小泉さん同様、メディアの使い方が
うまいってことだと思います。政治とは違って
野球と言うスポーツ、娯楽はそれってかなり重要なんじゃないの?
と思います。素直に喜んでいない堀江さんを見て人間らしいなと
思いました。
とりあえず、楽天は今マイナスのイメージが大きいわけだから
それをプラスに持って行けるように、大きな改革を
他に負けずに頑張っていくしかないですね。
いや〜それにしても日記は偉そうなことを誰にも気にせず
書けるのが気持ちいいかもしれません。
結局お金持ってるほうって言うのだけで決めてしまったみたいですね。
人気のあるほうでいいじゃない。切り開いた方でいいじゃない。
と私は思うのでありますが。
仙台の人のインタビューでもありましたが、みんなライブドア派よね。
楽天にしたのはどうなの?
と思うのよね。ってか、若い野心家はいらないってな所なんだろうなと
素人目から見て思いました。
楽天で良かったと思う人は仙台、いや、日本に何人いるのやら。
インターネットで投票とか中立の立場の所でやれば面白かったのに。
え?やってた?
てか私がそう思うってことは、
昔の小泉さん同様、メディアの使い方が
うまいってことだと思います。政治とは違って
野球と言うスポーツ、娯楽はそれってかなり重要なんじゃないの?
と思います。素直に喜んでいない堀江さんを見て人間らしいなと
思いました。
とりあえず、楽天は今マイナスのイメージが大きいわけだから
それをプラスに持って行けるように、大きな改革を
他に負けずに頑張っていくしかないですね。
いや〜それにしても日記は偉そうなことを誰にも気にせず
書けるのが気持ちいいかもしれません。
コメント